こんにちは。
花粉も飛んできて、何となく春が近づいている気配を感じます。
さて、昨日は“桃の節句・ひな祭り”でした。
我が家では今年、長女が生まれた年以来13年ぶりに
ひな人形を飾りました。
というのも、次女が生まれて一度も出した事がなく、
当然娘はひな人形を見たことがありません。
飾ってほしいとお願いされ、休みの日に押入れからひっぱり出して
飾ってみました。
意外と簡単に飾れた事に拍子抜けし、こんな事なら早くに出してあげれば
良かった・・・と後悔しました。風情もありますしね。
今日、早速旦那さんが片づけているみたいです。
早く片付けないと婚期が遅れるという話もありますから、
信用してかどうか分かりませんが、早々に片付けてます。
来年も要望があれば飾ってあげようと思います。